こんにちは!Natsukiです。
今日は富山県高岡市にある『高岡古城公園動物園』についてご紹介していきます。
この『高岡古城公園動物園』、なんと!
入場無料なんです(^^)/~~~
たくさんの動物たちを見ることができ、小動物とふれあいもできちゃいます!
こどもはもちろん、大人も楽しめるお出かけスポットです。
気になる駐車場情報や、周辺の観光スポットについても触れていきますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです!
高岡古城公園動物園とは?

まず、『高岡古城公園動物園』の基本情報をご紹介します。
住所 | 〒933-0044 富山県高岡市古城1-6 |
電話番号 | 0766-20-1565 |
開園時間 | 9:00-16:30 |
休園日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12/29-1/3) |
入場料 | 無料 |
『高岡古城公園動物園』は『高岡古城公園』の中にある無料動物園のことです。
高岡古城公園といえば、高岡城を思い立つ方も多いのではないでしょうか?
高岡城は1609年に築城され、1615年に一国一条例によって廃城となったお城です。
しかし、約21万㎡という広大な敷地のなかの3分の1である水堀と城跡はとても綺麗に保存されており、いまでは『高岡古城公園』として人々に愛されているのです!
高岡市の中心部にありながら、歴史と大自然を味わうことのできる名園なんですよ!
『高岡古城公園動物園』は1960年に現在ある場所で開園し、長く人々を楽しませてくれています。
私は最初は動物園があるなんて知らずに、城跡を見に公園へ行ったんです。
すると、自然の中を歩いているうちに美しい神社や動物園が現れて驚きました!
今では動物園がメインで、我が家のよく立ち寄るスポットになりましたよ。
2歳息子も毎回テンション爆上がりです(笑)
高岡城を見るついでに、動物園にも立ち寄ってみるといいですね!
高岡古城公園動物園の魅力4選!

ここでは高岡古城公園動物園の魅力についてお伝えしていきます!
私が思う魅力4選!レッツゴー!
なんといっても入場料『無料』なところ!
なんといっても入場料が無料なところがイチオシです(笑)
無料で動物たちが見れるなんて最高です。
私自身もちろん動物たちに癒されてるんですが、なにより息子が喜ぶ姿が見れるので◎
有料だと、頻繁には連れて行ってあげれないけれど、無料なら毎日のお散歩コースにもできちゃいます!(笑)
動物の数や種類が豊富!
高岡古城公園動物園では、小動物を中心に約40種135点の動物たちが飼育展示してあります。
無料でこの数と種類の動物たちを見れるってすごくないですか?
そしてそして私と息子の推しはペンギンたち!
動物園の奥にあるペンギンの山では、たくさんのペンギンたちがペタペタと可愛く歩く姿が見れます。
たくさんのフラミンゴも飼育していて、本当無料なのにすごいです!
ほかにも、ミニチュアホースや羊、ニホンザルやエミューなんかも暮らしているんですよ。
飼育員さんたちもとても親切で、質問をすると優しく答えてくださいます(⌒∇⌒)
小動物と触れ合える!
高岡古城公園動物園では、小動物とのふれあいができます!
主にウサギやモルモットを触ることができます。
開催期間 | おおむね 4月~11月 |
開催時間 | 10:30-11:00, 14:00-15:00 |
開催期間は4月~11月がメインで、小動物たちは寒さに弱いため冬季は開催されません。
時間は午前と午後それぞれあるのが嬉しいですよね!
小動物とのふれあいは、動物園内の真ん中あたりにある『ふれあい広場』で開催されます。
すぐ外に手を洗う場所もあり安心です。
赤ちゃん・子ども連れに優しい!
無料動物園なのにも関わらず、赤ちゃん連れ・子ども連れに優しいこちらの動物園。
動物園内にある資料館にて、授乳やおむつ替えができるスペースが設けられています。
ただでさえ屋外の公園で授乳やおむつ替えをする場所がない中、とても助かりますね。
小さな赤ちゃんを連れてのお出かけでも安心です。
また、動物園内にはかわいらしい白鳥の形をした滑り台や、その他遊具があります。
動物を見終わった子どもたちがこちらで遊ぶことができますよ!
子どもたちの元気な笑い声が響く動物園内は、とても微笑ましいです。
子連れのお出かけには本当にぴったりな場所だと思います!
駐車場はある?

つづいて気になる駐車場の情報です。
このあたりの地域だと、お休みの日は車でお出かけする方もきっと多いはず。
結論から言いますと、動物園専用の駐車場はありません。
しかし、高岡古城公園の駐車場を無料で利用することができます!
こちらの駐車場から動物園までは歩いて行ける距離ですので問題ありません。
駐車場は二カ所あり、『北口駐車場』と『小竹薮駐車場』です。
『北口駐車場』は小竹薮広場北側、市役所方向のエレベータ付近を下りたところにあります。
『小竹薮駐車場』は小竹薮広場東側、県道側に下りたところにあり、収容台数は5台と少なめです。
休日は『北口駐車場』のほうが確実かもしれません。
どちらも終日開放しており無料なのが有難いですね。
高岡古城公園動物園周辺の観光地

高岡古城公園動物園に行った後のご予定はお決まりですか?
周辺にある観光スポットを3つご紹介します。
旅の参考にしていただければ幸いです!
高岡大仏
割と有名な『高岡大仏』!
住所 | 〒933-0039 富山県高岡市大手町11-29 |
電話番号 | 0766-23-9156 |
営業時間 | 9:00-17:00 |
高岡古城公園から徒歩10分以内で行けるので、車を置いたまま散歩がてら立ち寄るのはいかがでしょうか?
高岡市の街並みを歩いていると突如現れる大きな大仏さま!
高さ約16メートルの『高岡大仏』は昭和8年に造立され、地元民には『だいぶっつぁん』と呼ばれ親しまれているのだとか。
高岡大仏のある場所の横には『amida coffee』というお洒落なカフェもあって、大仏の形をした可愛いスイーツも食べることができます。
『高岡大仏』を見るついでにコーヒーブレイクもおすすめです!
ドラえもんの散歩道
高岡といえば、ドラえもんの作家藤子不二雄さんのゆかりの地ですよね。
『ドラえもんの散歩道』という道が存在します!
所在地 | 〒933-0023 富山県高岡市末広町1-8 |
JR高岡駅のすぐそばに、ドラえもんとその仲間たちの銅像が並んでいる場所です。
ドラえもんの銅像と一緒に写真撮影をするのが楽しいスポットですよ!
すぐに見終わってしまう場所ではありますが、是非高岡駅から出ているドラえもんデザインの路面電車にも乗って高岡を満喫してください(⌒∇⌒)
千本格子の家並み
高岡に来たら是非見てほしいもう一つの場所が『千本格子の家並み』。
所在地 | 〒933-0841 富山県高岡市金屋町6-6 |
電話番号 | 0766-20-1547 |
営業時間 | 9:00-17:45 |
こちらは他二つとは少し距離がありますが、高岡古城公園から車で約5分、徒歩で約20分の場所にあります。
この『千本格子の家並み』は重要伝統的建造物群保存地区となっている地域です!
約500メートルにわたり千本格子の家々が連なり、石畳とみごとに調和してとても美しい家並みになっています。
歴史と文化が漂うまちで、ここでしか見れない家並みは観光客にも人気のある名所になっているんですよ!
専用の駐車場もありますので、是非行ってみてくださいね!
まとめ

いかがだったでしょうか?
高岡古城公園動物園に興味を持っていただけましたでしょうか?
無料でたくさんの動物を見れて小動物と触れ合えるなんて最高ですよね。
次のお休みに是非、行ってみてください(⌒∇⌒)
高岡にはほかにも素敵な場所がたくさんあります!
富山県高岡市に来られる際は是非参考にしていただけると嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント