PR

【新潟市カフェ】おひとりさまでも入りやすい!おすすめカフェ5選!

グルメ

こんにちは!Natsukiです。

今日は新潟市内にあるおすすめのカフェをご紹介していこうと思います!

私は転勤族の夫についていきながら家族で旅をしています(⌒∇⌒)

新潟県には約一年半住んでおりました!

珈琲がだいすきなので、よくカフェに行っていたのですが、今回はその中でも特にイチオシのカフェをご紹介していこうと思っております!

どのカフェも、おひとりさまでも入りやすいお店なので気軽に行ってみてくださいね。

どなたかが参考にしていただけたら嬉しいです(⌒∇⌒)

それではさっそくいってみよー!

おすすめ① 『dAb COFFEE STORE』

まずはじめにおすすめするのは『dAb COFFEE STORE』

住所〒950-0904 新潟県新潟市中央区水島町3-23八千代マンション1F
電話番号なし
営業時間定休日 月曜日
火~金 8:00-17:00 
土日祝 9:00-17:00

新潟駅から徒歩8分で、アクセスしやすいのが嬉しいポイント。

万代広場方面から出て左方向にまっすぐ進むと到着します。

お散歩中に偶然このカフェを見つけて、なんとなく入ってみたらめちゃくちゃ良かったんです。

店内は割と奥行きがありました!

カウンターの横に2人掛けの席が幾つかあり、奥にはテーブル席もあります。

店員さんとお話する常連さんがいたり、奥で作業をしている方がいたり、家族連れがいたり。

各々が心地良くカフェを利用できる感じです(⌒∇⌒)

アイスラテがとっても美味しかった印象・・・♡

また、お店で焼いているのか?

レジ横のショーケースに並ぶスイーツがどれも美味しそうでした!

ちょっとひとやすみ~にぴったりなお店です。

おひとりさまでも入りやすい雰囲気だと思います!

また、カフェ利用だけでなく、お豆も販売しています

お豆の販売はオンラインでも行っているので遠方からでも取り寄せ可能なのが嬉しいですね◎

Tシャツやグッズも作っており、店内のものを見て回るのも楽しいです。

おすすめ② 『異人池建築図書館喫茶店』

つぎにおすすめしたいカフェは『異人池建築図書館喫茶店』です。

住所〒951-8104 新潟県新潟市中央区西大畑町591-1異人池ハウス202
電話番号なし
営業時間定休日 火曜日
その他 10:00-21:00

新潟に住んでいたころ何度も通ったお店です。

駅からは少し距離があって、新潟駅からバスで約20分ほどです。

私は水族館が好きでよく『マリンピア日本海』に遊びに行っていたんですが、このカフェはその道中にあり立ち寄りやすかったです。

マリンピア日本海へ行く方は是非、寄ってほしいお店です(⌒∇⌒)

マリンピア日本海に行く予定がなくても、このカフェに行く価値はありますが!(笑)

私がこのカフェの大好きなところは、大きな窓から見える景色です。

ビル前のけやき道が一望でき、季節によって木々が表情を変えていくのもまた良いんですよね。

夏の新緑、秋の紅葉、冬には雪がつもってとても綺麗です。

このカフェは『異人池建築図書館喫茶店』と名前にもある通り、本がたくさん置かれています

とくに、インテリアだったり建築系の本が多いような気がします。

コーヒーを飲みながら、いろんなおうちの建築の本を見るのがとっても楽しいんです。

このカフェは静かに本を読んだり、パソコン作業をしている方が多い印象

ひとりでも気軽に入店できて、長居もできちゃいますよ。

是非行ってみてくださいね。

おすすめ③ 『編むと紡ぐ』

次にご紹介するカフェは『編むと紡ぐ』です。

住所〒950-0075 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-16
電話番号025-311-0511
営業時間定休日 火水
平日  10:00-17:00
土日祝 8:00-17:00

みなさん『沼垂テラス商店街』を知っていますか?

信濃川河口近くにある商店街の名称です。

もともとは市場として栄えていた場所を改装して作られた商店街なんです。

昭和レトロな雰囲気を残しつつ、新しいお店が入って今ではまた人気なエリアに生まれ変わっています

この『編むと紡ぐ』というカフェは、沼垂テラス商店街の一番端に位置しているんですよ。

商店街のお店を散策したあと、こちらで一息つくのがお決まりのコースです。

観光目的で来られる方にもおすすめ。

こぢんまりした店内ですが、インテリアやお皿カトラリーなど全てが洗練されていてお洒落

こだわりぬかれた珈琲や、自家製のスイーツがまた最高です。

テーブル席の他にカウンター席もあり、おひとりでの入店もしやすいですよ。

個人的には、少しかためのプリンがとーーーっても美味しくておすすめです♡

おすすめ④ 『THE COFFEE TABLE』

続いてご紹介するのは『THE COFFEE TABLE』

住所〒951-8068 新潟県新潟市中央区上大川前通3番町125藤田ビル
電話番号025-378-1007 
営業時間定休日 火曜日
その他 10:00-17:00

このお店は新潟駅から徒歩25分ほど。

白山神社のある白山公園のすぐそばにあります。

白山神社もすっかり観光地化してしまいましたが、いつ行っても工夫たっぷりでなんだか楽しい神社です。

神社を訪れたついでにお散歩がてら寄ってほしいのが、この『THE COFFEE TABLE』。

『THE COFFEE TABLE』というカフェの何が最高かって、ズバリ店員さんです。

いついってもニコニコ笑顔で迎えてくれて、どの店員さんも最高の接客をしてくださいます

ちょっとした世間話が楽しくて、また行っちゃうんですよね。

カフェの付加価値ってこういうところにあるよなあと最近よく感じます(笑)

ちょっと古めのレトロビルの一階に突如として現れるお洒落空間。

店内は無機質なインテリアで統一され、テーブル席が幾つか用意されています。

私じつはいつもテイクアウトで立ち寄るので席に着いたことがないのですが、ケーキがとっても美味しそうなんですよ~。

次に行く機会があれば必ずやケーキが食べたい!!!

おすすめ⑤ 『シャモニー古町店』

最後におすすめするのが『シャモニー古町店』です!

住所〒025-228-7189 新潟県新潟市中央区古町通5番町591
電話番号025-228-7189
営業時間定休日 木曜
平日 8:00-18:50
土日 8:00-17:50

こちらは、おすすめ①②③④とはちょっと雰囲気の違うレトロ喫茶店になります(⌒∇⌒)

建物の二階に位置していて、階段を上るとそこは別世界なのです☕

数十年前にタイムスリップしたかのような感覚になれるレトロな店内です。

朝8:00から開いているので、モーニング利用がおすすめ。

特にピザトーストが美味しくてついつい頼んでしまいます(⌒∇⌒)

おじさまが1人か2人で営業したらっしゃって、丁寧にコーヒーを淹れてくれます。

店内はわりと広くて席数も多いので、混むことは少ないのかなと思います。

二階ですがテラス席があり、気候の良い季節だとテラス席が気持ち良いだろうなあ

ただ、店内喫煙可なので、たばこの匂いが絶対無理な方は要注意です。

まとめ

今日は、おひとりさまでも入りやすい新潟市のおすすめカフェ5選をまとめてみました。

気になるカフェはありましたか?

新潟市内はバスも多くて移動もらくらくです。

観光で来られた方も、少しだけ足を伸ばすと楽しい場所がたくさんありますよ。

皆さんの旅がよりよいものになりますように。

最後まで読んでいただきありがとうございました♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました